以前の記事で触れたかもしれませんが、マネックス証券とdの連携がいつからなのか忘れてしまったので調べました。
こちらのリンクによると
https://info.monex.co.jp/news/2024/20240130_02.html
dクレジットカードによる積立は2024年夏ごろ予定
※2024年6月8日追記
こちらの記事によると
https://info.monex.co.jp/news/2024/20240606_01.html
積立は2024年7月5日(金)提供開始予定になりました。
dポイントによる投資信託購入は2024年秋ごろ予定
投資信託の保有ポイントをマネックスポイントではなくdポイントでもらえるようになるのも2024年秋ごろ開始予定らしいです。
なぜマネックスのクレジットカードじゃなくて、dクレジットカードじゃないとダメなのかというと、マネックスカードの年会費が有料で、dカードは無料だからです。一応マネックスカードは、年に1度でも積立に利用すると年会費が無料になるのですが、もし積立できなくなった場合に怖いので無条件無料のdカードに期待しています。
スマホのdポイントアプリで毎日広告を見たりたまに来るアンケートに答えたりするとdポイントがもらえるのですが、それで貯まったポイントを今まではローソンのアプリでお菓子や飲み物の無料クーポンに引き換えて母に買いにいってもらっていたのですが、最近はdポイントでの投資信託購入を見据えて(期間限定で消えてしまう分以外)出来るだけ我慢しています。でも時々我慢出来ずに使ってしまうかもしれません。
0 件のコメント:
コメントを投稿