Type Help by William Rousプレイ日記

2025/06/03

ゲーム

t f B! P L

「 Type Help」というファイル名を当てるフリーブラウザパズルゲームをプレイしました。徐々に何が起こったのか読んでいける感じがとても楽しかったです。特にファイル名の人物複数枚抜き出来た時の気持ち良さがすごかったです。ストーリーはお屋敷で次々人が死んでいって、しかも死んでいった人に関する記憶が生存者から消えていく謎事件のお話でした。

リンク

名前一覧間違ってたらごめんなさい
Displaying 14 set names.

1 - John Hobbes
2 - Annie Beaumont
3 - Oswald Brian Arthur Galley
4 - Tony偽名らしい Dauer
5 - Martha Galley
6 - Edie Galley
7 - Vic(k)toria Maseko
8 - Damian Maseko
9 - Helen Dauer
10 - Eve Dauer(Galleyかも)
11 - Harry Thornton
12 - Rupert Galley
@ - 何者?
K - Katherine(Catherine) Beaumont

ファイル名一覧 見逃してるのもいっぱいありそうです

ACT I
              ---->>


(0) 00-act-structure
(0) 00-audio-recovery
(0) 00-dream
(0) 00-final-note
(0) 00-invitation
(0) 00-list-of-names
(0) 00-readme
(0) 00-references

01 12死亡
(0) 01-AT-2
(0) 01-BI-6-10
(0) 01-DI-7-8
(0) 01-HE-4-9
(0) 01-LI-3-5
(0) 01-QU-1-11
(0) 01-ST-12

(0) 02-AT-2-4
(0) 02-EN-1-6-7-10
(0) 02-KI-11
(0) 02-LI-5-8-9
(0) 02-OS-3
(0) 03-AT-2-3
(0) 03-KI-10-11
(0) 03-LI-1-4-5-6-7-8-9
(0) 04-AT-2-7
(0) 04-BI-6-9
(0) 04-HE-4
(0) 04-KI-3-10-11
(0) 04-ST-1-5-8
(0) 05-AT-2-4
(0) 05-BI-6-7
(0) 05-DI-1-5
(0) 05-KI-8-10-11
(0) 05-LI-3-9
(0) 06-DI-5-6-7
(0) 06-ED-8-10
(0) 06-LI-2-9
(0) 06-ST-1-11
(0) 06-TO-3-4


ACT II
<<----        ---->>


07 11死亡
(0) 07-DI-1-2-4-5-6-7-8-9
(0) 07-ED-10
(0) 07-KI-11
(0) 07-ST-3

(0) 08-DI-2-7-8-9
(0) 08-ED-4-10
(0) 08-KI-1-6
(0) 08-MA-3-5

09 10死亡
(0) 09-DI-1-3
(0) 09-ED-6-10
(0) 09-MA-5-7
(0) 09-TO-4-9
(0) 09-VI-2-8

(0) 10-DI-2-3
(0) 10-ED-8
(0) 10-LI-7-9
(0) 10-MA-5-6
(0) 10-TO-1-4
(0) 11-BI-6-9
(0) 11-LI-1-7-8
(0) 11-OS-2-3
(0) 11-TO-4-5

12 9死亡
(0) 12-BI-1-2-3-4-5-7-8-9
(0) 12-TO-6

ACT III
<<----        ---->>

13 8死亡 14かも?
(0) 13-AT-2
(0) 13-MA-5
(0) 13-OS-3
(0) 13-ST-1
(0) 13-TO-4-6
(0) 13-VI-7-8

(0) 14-AT-2-4
(0) 14-DI-1-3-5
(0) 14-LI-6
(0) 14-VI-7
(0) 15-DI-3-6
(0) 15-VI-1-2-4-5-7
(0) 16-DI-5-7
(0) 16-KI-1-2-3-4-6
(0) 17-DI-6-7
(0) 17-KI-2-3-4
(0) 17-MA-1-5

18 7死亡
(0) 18-AT-1-4
(0) 18-KI-3
(0) 18-MA-5-6
(0) 18-VI-2-7

19 6死亡
(0) 19-AT-1-2
(0) 19-DI-4-6
(0) 19-KI-3-5

ACT IV
<<----       


20 5死亡
(0) 20-DI-1
(0) 20-KI-3-4
(0) 20-LI-2-5

21 4死亡
(0) 21-CH-3
(0) 21-LI-1-2-4

22 3死亡
(0) 22-CH-2-3
(0) 22-LI-1

23 2自殺
(0) 23-CH-1-2

(0) 24-DI-1

25 K死亡
(0) 25-AT-1
(0) 25-WI-K

26 1自殺
(0) 26-EN-1


死んでいく順番の法則が私には理解出来なかったです。Victoriaの(今までVicのことをVickと綴っていたが、ここで提示された綴りと合わせるために、ここまでの記録も手直しした。)とMaseko Tonyの偽名を使っている KのKなのかCなのかわからないのが関係ありそうな感じですが何もわからなかったです。KがVictoriaに電話しないと約束していたのに電話してきたのはおかしいと疑っていたのですがKも普通に死にました。 @はJohn?なの?屋敷外のKが死んでいるのでJohnが自殺したとしても、今度はClareに飛び火するんじゃないの?Victoriaの赤ちゃんがまだ名前がない状態だから助かるのかもとか予想していましたが関係なく死にました。 hangmanゲームも正解がわからないまま回数を超えてしまって再挑戦できなくなりました。final noteではJohnの名前がなくて、さらにKの後にめちゃくちゃ死んでいます。そしてその後のムービーぽいのと、hangmanの失敗画面で@が首を吊っているので、Johnが@なのかもしれません。でもその場合なんでJohnがすぐ死ななかったのかがおかしいです。…がいっぱいあったので省略されているだけかもしれません。プレイヤーがusername2となっているので@は名もなきusername1なのかも。Annieが自殺して連鎖を解決しようとして失敗したのに@が自殺して成功するのもわからないです。

古めのオートセーブが残っていたので、hangmanにリベンジしてみたのですがどうしてもわからなかったです。もしかしたら答えが毎回ランダムとかなのかもしれません。


ストーリーが私には理解できなくて消化不良なのですが、パズルの複数枚抜き出来た時の気持ち良さと、12とKを当てた時の気持ち良さ、一つの時間帯の全員の居場所を把握できた時の気持ち良さがすごくて楽しかったです。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

人気の投稿

自己紹介

自分の写真
初めまして、私は軽度知的障害、自閉症、そして社交不安障害を抱える者です。最近話題のChatGPTにお願いしてブログを作ってもらいました。B型作業所の在宅支援を利用しております。

poe Marcenariesリーグpart7

QooQ