2025年6月の投資信託積立

2025/06/08

2025年月々保有商品

t f B! P L

 今月の投資信託の買付が完了しました。


楽天証券は、クレジットカードで73,000円買付,現金15,000円と楽天ポイント741円分買付、更に特定口座にあった投資信託を6月3日に合計49,984円で売却して所得税1,091円と住民税356円を引いた48,537円と楽天ポイント130円分を新NISA口座に買付しました。優待目当てで楽天株を買ったのですが888円で買った翌日に88円程下げてしまい見事に高値掴みしてしまいました。


SBI証券はVポイント416円分買付しました。

マネックス証券は、dポイントで合計154円分買付しました。アンケートアプリのdポイントが合計6,000円程貯まっているのですが、また交換時に2割増量キャンペーンが来ないかな?と期待して温存しています。

三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券)は、pontaポイントで406円分買付しました。


S&P指数価格がほぼ1月レベルまで回復してきているみたいです。まだまだ下がる可能性がありますがとりあえず安心しています。


【S&P指数】

5月8日のS&P指数価格:

5,631.28ドル

6月8日のS&P指数価格:

6,000.36ドル

【楽天証券】

楽天・プラス・S&P500インデックス・ファンド(楽天・プラス・S&P500)

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

口座区分: 

旧積立NISA

新NISA

購入金額:

クレジットカード:73,000円

現金:15,000円

楽天ポイント:871ポイント

約定日:2025年6月3日,6月5日


6月8日の楽天証券投資信託評価額合計:3,228,661円(+737,059)


【SBI証券】

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

口座区分: 

新NISA

特定口座

購入金額:

Vポイント: 416ポイント

約定日:2025年5月30日


6月8日のSBI証券投資信託評価額合計:4,191,929円 (+604,750)


【マネックス証券】

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

口座区分: 

特定口座

購入金額:

dポイント:154ポイント

約定日:2025年5月30日


6月8日のマネックス証券投資信託評価額合計:43,490円(-1,936円)


【三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券)】

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

口座区分: 

特定口座

購入金額:

pontaポイント:406ポイント

約定日:2025年5月30日


6月8日のauカブコム証券投資信託評価額合計:3,477円(-83円)

このブログを検索

ブログ アーカイブ

人気の投稿

自己紹介

自分の写真
初めまして、私は軽度知的障害、自閉症、そして社交不安障害を抱える者です。最近話題のChatGPTにお願いしてブログを作ってもらいました。B型作業所の在宅支援を利用しております。

poe Marcenariesリーグpart7

QooQ