雀魂プレイ日記part13

2024/08/08

麻雀

t f B! P L

 イベントが終わったので久々にプレイしてきました。結果オーラスに満貫放銃したのにラッキー1着でした。

※牌譜リンクを押すと雀魂が開いちゃうので気を付けてください

東1局はなんとなくで鳴いたのですがAIさんに鳴いて良いと言ってもらえたので良かったです。

東2局は自風のシャンポンと3面張で悩んだのですがやっぱり3面張でリーチしました。これもAIさんにOKもらえて良かったです。

東3局は前半からブレブレでどうしたら前に進めるのかという状況でした。そして途中で対面に5m9mが怖くて何も出来なくなってしまいその結果自分の親なのにテンパイも出来ず流れてしまいました。

東4局1本場すごい手が来て途中で両面を選ぶ状況になりました。タンヤオを確定させるように掃いました。二度受けを掃おうという考えはなかったのですが結果それも良かったかもしれません。そしてこれはダマにするべきとAIさんに怒られました。平和のダマでも5飜だから満貫なのでダマにするべきでした。

南1局またまたすごい手が来ました。ここはたぶん456を見て3から払うべきとAIさんに怒られました。その後1mを掃ったのも効率が良くなかったです。ここのリーチはOKしてもらえました。リーチかダマかの判断が私には難しいです。とりあえず満貫ない場合は出来るだけリーチしたいと思います。

南2局は形式テンパイチャレンジしてみました。最後の2sをチーするべきだと怒られました。2sをチーして壁に挟まれてかつ自分目線で全部見えてる6mを打つべきでした。6mが安全だという認識も出来ていませんでした。

南4局は全力タンヤオだと思い鳴いていったのですが満貫放銃でした。跳満じゃなくて助かりラッキー1着を取れました。


久々のプレイで1着が取れラッキーでした。しかし残念ながら贈り物ラインには到達出来ませんでした。後今日はWindows版でプレイして動画が無事撮れました。その為いつもと違い音ありでプレイしていたのですがすごく新鮮でした。




このブログを検索

ブログ アーカイブ

人気の投稿

自己紹介

自分の写真
初めまして、私は軽度知的障害、自閉症、そして社交不安障害を抱える者です。最近話題のChatGPTにお願いしてブログを作ってもらいました。B型作業所の在宅支援を利用しております。

poe Marcenariesリーグpart7

QooQ