イベントが終了したので早速打ちました。ひどいラスでした。
※牌譜リンクを押すと雀魂が開いちゃうので気を付けてください
東4局0本場は対面プレイヤーのホンイツは感じてたのですが、溢れていないしまだいけるっしょで5sを切っちゃいました。手牌が短い場合は、もうテンパイしてると思うべきだったのかもしれません。
南2局1本場は2着が遠いですしピンフのみの手だったのでダマテンにするべきだったかも知れません。AIはリーチしてもいいよと言ってくれたので次もリーチします。
南4局0本場は伏せようと思っていたのですが間違っていました。伏せたら左プレイヤーが+3000で7000点私が-1000点で6200点で負けていました。東も一発目でポンしてホンイツにこだわらないで1上がりして点数を楽にするべきでした。後右プレイヤーが1sポンしてるのにホンイツチンイツに気付いてなかったです。
久しぶりにプレイ出来てやる気マックスだったのですが、それが吹き飛んでしまいました。後任務を無駄消化してしまいましたのでしばらく貯めます。
その後達成してしまう任務もないし3,4着で負けたらちょうど復活コインラインに行きそうだったのでもう一戦行きました。結果二着でしたが残念ながらトップを取れてた二着でした。
東1局0本場は私は右プレイヤーはホンイツだと思ってたので1s切りはやり過ぎかもしれません。後3色は偶然で狙ってなかったです。
東2局0本場は3pからではなく1pから切るべきでした。AIには1223pから2pを切ってタンヤオを見ないほうがいいみたいです(シャンテン戻しってやつになっちゃうから?)。押しすぎかな?とも思ったのですがそれはAIにOK頂きました。
南2局1本場は運よく上がれましたが絶対リーチするべきじゃなく3sがないシャンポンの南単騎ダマテンにするべきでした。AIにも叱られましたごめんなさい。
南3局2本場はドラの南を持ちすぎましたそこから対面プレイヤーのリーチが来てそれのせいで押せなくなってしまいした。AIには6巡目で捨てるように言われましたがその通り捨てていたらちょうどリーチに間に合っていました。
南4局0本場は散々押していたのに6pを捨てるのが怖くなってシャンポンにしてしまいました。両面にしていたらその後ツモってリーチ棒合わせて僅差でトップでした。計算間違ってたらごめんなさい。
0 件のコメント:
コメントを投稿