今月の投資信託の買付が完了しました。SBI証券はいつも通りクレジット積立で50,000円買付、現金引き落としは、クレジットで7万円積立設定するために削除したら、今月分も積立されていなかったので今月分はなし、Vポイントで508ポイント買付しました。帳尻をあわせる為と、ポイントが10月頃までおいしいので、しばらく10万円積立設定にしました。
楽天証券は、楽天ポイントで1,580ポイント買付しました。1,580ポイントもあった理由は、tiktokliteというアプリのキャンペーンで楽天ポイントをもらえているからです。
SBI証券のクレジット積立ポイントが改悪されたので、来年にNISA口座を楽天証券かマネックス証券に移そうと思っています。それに向けてマネックス証券の口座を開設して、ポイントをもらう為に1000円分投資信託の注文を出しましたが、まだ約定していません。マネックス証券は、googleのワンタイムパスワードアプリが使えるのは気に入っています。
moomoo証券という口座も、ポイントとキャンペーンの為に開設していたのですが買付はしていないのでここには書きません。
【SBI証券】
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
口座区分:
新NISA
購入金額:
クレジット積立: 50,000円
Vポイント: 508ポイント
約定日:
2024年4月2日
2024年3月28日
4月8日のSBI証券投資信託評価額合計:2,495,856円 (+293,895円)
【楽天証券】
楽天・S&P500インデックス・ファンド(楽天・S&P500)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
口座区分:
特定口座
旧積立NISA
購入金額:
楽天ポイント: 1580ポイント
約定日:
2024年3月28日
4月8日の楽天証券投資信託評価額合計:1,803,042円(+566,795円)
【マネックス証券】
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
口座区分:
特定口座
購入金額:
約定日:
4月8日のマネックス証券投資信託評価額合計:0円
0 件のコメント:
コメントを投稿