新NISAの成長投資枠の注文を試しにしてみたら出来そうなのでしてみました。
なぜ197万円じゃなくて194万円なのかというと、現金積立分の自動引き落とし設定がうまくできているか不安なので、一応少し残しておきました。以前に、優待目当てで悩んでいた楽天NTT株は今の所我慢することにしましたが、後で誘惑に負けて買ってしまうかもしれません。
障害年金+投資信託定率3%取崩しでFIREを目指す日記
新NISAの成長投資枠の注文を試しにしてみたら出来そうなのでしてみました。
なぜ197万円じゃなくて194万円なのかというと、現金積立分の自動引き落とし設定がうまくできているか不安なので、一応少し残しておきました。以前に、優待目当てで悩んでいた楽天NTT株は今の所我慢することにしましたが、後で誘惑に負けて買ってしまうかもしれません。
月7万円の年金と投資信託取り崩しでの生活を目指す日記
0 件のコメント:
コメントを投稿