SBI証券にログインしていなかったので気づいていませんでしたが、新NISAに向けての金融機関変更手続きが完了していました。そして、来年の積立設定もできるようになっていたので、月合計7万円の設定をしました。現金での積立予定日がバグっているような気がします。
銘柄はS&P500(eMAXIS Slim 米国株式)とオルカン(eMAXIS Slim 全世界株式)で悩んでいました。コストだけは嘘を付かないのでコスト重視のほうがいいのかなと思ったのでS&P500にしました。でも信託報酬は最近オルカンが逆転したよう?なのでトータルコストも逆転しているかもしれません(よくわかっていません)。ただもし現在オルカンのほうがコストが低かったとしても、投資対象の数と範囲が少ないS&P500のほうが手間が少なくて、もう一度信託報酬を下げてくれるんじゃないかなと思っています。
参考にしているブログのコメントでは広さはS&P500程であれば十分だし、コストはオルカンとS&P500で大差はないと書いてありました。
現金で積み立ての場合に、銀行口座から自動引き落とししてくれる設定があるみたいです。それも設定しましたが、ちゃんとうまくできているか心配です。
0 件のコメント:
コメントを投稿