楽天証券の投資信託クレジット決済ポイント還元率が来年6月から上がるようです。私は三井住友も楽天もゴールドカードではなく、一番ランクの低いカードを持っているため、還元率は同じ0.5%ですが、来年からは月7万円積み立てを目標としているため、楽天キャッシュと併用することで楽天証券のほうが買い付けでのポイント還元率はお得になるかもしれません。また、ホームページのデザインと使いやすさについても、楽天証券のほうが優れていると感じます。
ただ、楽天証券は毎月の投信保有ポイントがなくなってしまったため、まだ投信保有ポイントがもらえるSBI証券へ移管することを考えています。もし楽天証券が投信保有ポイントも復活させてくれたら、NISA移管の手間もなく嬉しいので期待しております。
0 件のコメント:
コメントを投稿